大学に進学する際、多くの方が実家を離れて賃貸物件で一人暮らしを始めます。
しかし賃貸物件に入居する際は、入居審査を受け、それを通過しなければいけません。
審査項目のなかでもとくに連帯保証人は重要度が高いので、その有無で入居できるかどうかが決まってしまう場合もあります。
今回は大学生が入居審査を通過するためのポイントと、連帯保証人について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
大学生の一人暮らしで入居審査を通過するポイント
2022年の民法改正以降、満18歳以上であれば大学生でも親の許可を得ずに賃貸物件の契約が可能です。
そして入居審査においても、見られるポイントは基本的に社会人と変わりません。
具体的には支払い能力の有無、連帯保証人、言動が常識的かどうかなどのポイントがチェックされます。
一般的に支払い能力の有無は収入と家賃のバランスから判断されますが、大学生は自身の収入がない、あるいは限定的なケースも多く見られます。
そのため、大学生が賃貸物件を借りる際の入居審査では、本人の収入以上に連帯保証人の収入や保証意志が重視されると考えて良いでしょう。
一方、言動が常識的かどうかは入居する大学生本人に大きく依存するポイントです。
貸主としては、ほかの入居者や近隣住民とトラブルが発生する事態は避けたいので、態度が悪かったり、あまりに清潔感がなかったりすると審査に落ちる可能性があります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
大学生の一人暮らしには連帯保証人が必要?
先述のとおり、安定した収入がない大学生が一人暮らしをするためには、基本的に連帯保証人が必要になります。
なお、賃貸物件の契約における「保証人」と「連帯保証人」はよく似ていますが、正確には別物です。
どちらも入居者が家賃を支払えない際に責任を負う点は同様ですが、保証人が抗弁権を使えるのに対し、連帯保証人は即時支払いの義務が生じます。
連帯保証人として設定できるのは、安定した職業に就いていて十分な支払い能力がある、日本国内に居住している、原則的に3親等以内の親族です。
そのため、親以外でも兄弟や祖父母、叔父、叔母などが連帯保証人になれます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
大学生が連帯保証人なしで賃貸物件を借りる方法
大学生が連帯保証人なしで賃貸物件を借りる方法のひとつは、保証会社を利用することです。
保証会社は、一定の保証料を支払うことによって、保証人と同等の役割を果たしてくれます。
保証会社の審査基準はそれぞれの企業によって異なりますが、基本的には貸主側で契約しているので入居者が選ぶことはできません。
また、家賃をクレジットカード払いにすることによって、連帯保証人なしでも入居審査に通過できる場合があります。
保証人が不要な賃貸物件もありますが、そういった物件は入居者の確保が困難な理由を抱えている場合もあるので、事前にしっかり情報収集をすることが大切です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
大学生が一人暮らしをする際には、連帯保証人を用意する、保証会社を利用する、家賃をクレジットカード払いにするといった方法で入居審査が通過できます。
近年は連帯保証人を用意したうえで保証会社の利用が必要な物件もあるので、あらかじめ入居の条件について確認しておきましょう。
さいたま市の賃貸マンションならラテルームがサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む