お部屋探しをしている方のなかには、自宅のリビングにはどれくらいの広さが適切なのかわからない方もいるでしょう。
とくに家族が多く、20畳程度の広めのリビングを検討している方にとって、そのメリットとデメリットが気になるのではないでしょうか。
そこで今回は、20畳のリビングの広さは何坪なのか、メリット・デメリットについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
20畳のリビングの広さは何坪?
20畳のリビングは、その名の通り畳20枚分の広さを持っていますが、畳の大きさは地域によって異なります。
愛知、三重、岐阜など東海地方で使用されている中京間の場合、1畳は182cm×91cmの大きさとなり、坪数でいうと10.02坪です。
関東地方で使用されている江戸間の場合、1畳の場合は176cm×88cmの大きさとなり、坪数でいうと9.37坪です。
また、地域問わずマンション・アパートなどの共同住宅で使用されている団地間は1畳170cm×85cmとなり、坪数でいうと8.8坪となります。
上記のとおり、同じ20畳でも地域によって坪数が異なるので、畳数ではなく実際の面積を確認することをおすすめします。
▼この記事も読まれています
賃貸物件での寒さ対策は何ができる?床と窓の断熱対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
20畳の広さがあるリビングのメリットは?
広いリビングのメリットは、ソファが2台設置できることです。
家族の人数が多い場合、ソファを対面に置いたりL字型に置いたりできるので、ゆったりとした生活スペースが作れます。
また、その広いリビングを生かして大人数でのホームパーティーもできます。
大人1人がゆとりを持って食事するためには幅70cm×奥行50cm程度の広さが必要ですが、20畳の広さがあれば10名以上の大人が余裕を持って食事が可能です。
テーブルや椅子などたくさんの家具を配置しても開放感があるため、インテリア好きの方にもおすすめです。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の家賃目安は?一人暮らし・二人暮らしの生活レベルを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
20畳の広さがあるリビングのデメリットは?
20畳のリビングのデメリットは、エアコンの効きが悪くなることです。
部屋が広すぎるあまり、エアコンをつけてから空気が循環するまでに時間がかかるため、出力が強い機器を使用する必要があり、電気代も高額になりがちです。
掃除が手間になることも、広いリビングのデメリットとして挙げられます。
リビングが広いことは、それだけ掃除するスペースが広くなるため、手間や時間が必要になります。
また、広すぎるとバランスの良いレイアウトがしにくいのもデメリットです。
とくに縦と横の比率が同じになる正方形の間取りは、リビングとダイニングの区分けが難しく、無駄な空間を減らすことや両者の幅の調整に苦戦するかもしれません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の一人暮らしにかかる費用は?家賃・生活費の目安と貯金方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
20畳のリビングは、その名の通り畳20枚分の広さを持っていますが、畳の大きさは地域によって異なるため、畳の数ではなく面積で判断することが大切です。
広いリビングはソファを2台置けるなど幅広いレイアウトを検討できるものの、その分掃除の手間が増えたりエアコン効率が悪くなったりするのはデメリットです。
さいたま市の賃貸マンションならラテルームがサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む