賃貸物件を契約する際には、家賃だけでなく敷金や礼金が必要です。
この敷金についてよく知らない方も多いと思いますが、これは退去する際に戻ってくる可能性のあるお金、つまり預け金なのです。
正しく理解しておかないとトラブルの原因となるのでしっかりと理解しておきましょう。
ここでは賃貸物件の敷金とは何か、また返金までの流れや返ってこない場合の対処法を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の敷金とは?
敷金とは賃貸物件を借りる際の原状回復費用に充てるために預けておく準備金です。
つまり、退去時に物件に特段の回復箇所がなく、家賃の滞納がなかった場合には必要な分を差し引き、戻ってくる可能性の高いお金なのです。
額は、地域性にも左右されますが一般的には家賃の 1〜2か月分が相場とされていますが、近年では敷金不要な物件も増えています。
ただし、不要の物件であっても退去時に回復箇所がある場合には請求される場合があるので注意しましょう。
また、礼金が必要な物件もありますが、礼金は主に関東を中心として広まった習慣です。
大家さんへのお礼の意味が込められており、礼金は返金がされません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件での寒さ対策は何ができる?床と窓の断熱対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の敷金が返金される流れ
実際に賃貸物件を退去する際に、どのように敷金が返ってくるのか流れを把握しておくと安心です。
敷金の返金には法律で明確な期日は定められていませんが、一般的には退去後1か月以内が目安とされています。
ただし、契約書に具体的な期日が記載されている場合は、その期日に従います。
使用目的は原状回復費用であるため、回復の必要がある場合には修繕にかかる費用の見積もりがおこなわれるでしょう。
また、返金が遅延する場合は、大家や管理会社に問い合わせをおこなうことが重要です。
大家さんや管理会社によって見積もりがおこなわれますが、その際に立ち会っておくと安心です。
清算内訳書を確認し、意義がある場合には確認をおこないましょう。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の家賃目安は?一人暮らし・二人暮らしの生活レベルを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の敷金が返ってこない場合の対処法
敷金が、退去後に返ってこない場合には、まず賃貸借契約書を確認しましょう。
返還の期日や特約がついていないか、原状回復や敷金についての記載をチェックしてください。
原状回復は、元どおりに戻す必要はなく、通常の生活で生じた損傷は大家負担となります。
また、入居前の傷や汚れも、当然修復の必要はありません。
入居前にしっかりとチェックをしておくとトラブル予防につながるでしょう。
返金額に納得がいかない場合には清算内訳書を確認し、納得のいかない箇所は交渉をおこないます。
預かり金であるため必要分を除き返還する義務があるので、変換期日を過ぎても返還がされない場合には、簡易裁判所に少額訴訟を起こすのも1つの方法です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の一人暮らしにかかる費用は?家賃・生活費の目安と貯金方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
敷金とは、賃貸物件の原状回復のための準備金としてあらかじめ預けておく預かり金です。
退去時に必要経費を差し引き返金されます。
預かり金のため返金義務があるので、万が一返ってこない場合には少額訴訟を起こすと良いでしょう。
さいたま市の賃貸マンションならラテルームがサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む