ムカデは、見るだけでもいやな気持になってしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ムカデはその独特な動きや足がたくさん生えていることから不快害虫と呼ばれているだけでなく、毒をもっているためアパートに発生した際には危険です。
そこで今回は、ムカデとはどんな生き物なのか、アパートに発生した際の対策や駆除方法について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
ムカデとはどんな生き物?
ムカデが活発になる時期は、産卵期の5月~6月ごろ、成虫へ成長する時期である9月~10月ごろと、1年に2回あります。
これらの時期はアパートにも侵入しやすく、ムカデの発生がとくに増える時期といえるでしょう。
ムカデは毒をもっているため、アパートに発生した際には放置せずに駆除することが大切です。
もし、噛まれてしまうと、皮膚の腫れや激しい痛みを伴うだけでなく、最悪の場合アナフィラキシーショックを起こす可能性があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件での寒さ対策は何ができる?床と窓の断熱対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
ムカデの侵入防止対策
ムカデがアパート内に侵入してくる経路としては、換気扇や壁の隙間、割れ目などが考えられます。
換気扇は内側に網目の細かいネットを使ってカバーすることで、侵入を防ぐことができます。
ムカデは少しの隙間からでも侵入することが可能なため、気になる壁の隙間はセロハンテープや隙間テープなどで塞ぐと良いでしょう。
また、壁などに割れ目ができている場合は自分で対策することが難しいため、大家さんに管理会社へ相談するようにしましょう。
壁のひび割れを勝手に補修したり、埋めたりするとトラブルの原因になってしまう可能性があるため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の家賃目安は?一人暮らし・二人暮らしの生活レベルを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
ムカデの駆除方法について
前述したような対策をおこなっていたとしても、把握しきれていない経路で侵入してくることもあります。
アパート内でムカデが発生してしまったときのために、駆除方法も知っておくことが大切です。
まず考えられる駆除方法としては、「熱湯をかける」方法が挙げられます。
長いトングなどを使用してムカデをバケツなどに入れ、上から熱湯をかけることで安全な駆除が可能です。
他にも洗剤を頭へ直接かけたり、市販のムカデ専用殺虫剤を使用することで駆除することができます。
ムカデは生命力が高く、ムカデ専用の殺虫剤でないと十分な効果が得られないことも考えられるため、専用の殺虫剤を準備しましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の一人暮らしにかかる費用は?家賃・生活費の目安と貯金方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ムカデは5月~6月、9月~10月に活発になり、毒をもっているため発生した際には駆除することが大切です。
侵入防止対策としては、換気扇の内側にネットを張ることや、気になる隙間をテープなどで塞ぐこと、ひび割れなどは大家さんや管理会社へ相談することが挙げられます。
もし発生してしまった際は、「熱湯をかける」「洗剤を頭にかける」「ムカデ専用の殺虫剤を使用する」ことで駆除することができます。
さいたま市の賃貸マンションならラテルームがサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む