新生活を始めるための賃貸物件を探す際には、間取りや立地とともに、インターネットの整備状況を重視する方もいらっしゃいます。
しかし、賃貸物件によっては、自分でインターネット環境を整えなければならない点に注意が必要です。
そこで今回は、賃貸物件でよくあるインターネット対応とはどのような意味なのか、インターネット完備との違いやメリット・デメリットを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件で見かけるインターネット対応とは
賃貸物件におけるインターネット対応とは、マンションやアパートの建物内まで回線の引き込みが完了している状態を指します。
しかし、インターネット利用の準備が整っている賃貸物件でも、入居してすぐにインターネットが使えるわけではない点に注意が必要です。
まず、インターネット対応の賃貸物件では、建物の共有部分まで引かれた回線を使い、自分が入居する部屋まで回線を引き込む必要があります。
この回線引き込みには申し込みと工事が必須で、入居者自身がプロバイダと契約しなければインターネットを利用できません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件での寒さ対策は何ができる?床と窓の断熱対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のインターネット対応とインターネット完備の違いとは
賃貸物件には、インターネット対応のほかにインターネット完備という状態があります。
インターネット完備とは、インターネット対応とは異なり、入居する部屋までの回線引き込み工事とプロバイダ契約が済んでいる状態です。
したがって、入居者自身で回線の引き込み工事手配やプロバイダとの契約手続きが不要で、入居後すぐにインターネットを利用できる点が特徴です。
インターネット完備の賃貸物件では、ルーターを通せばWi-Fiが利用できる環境が整っている場合もあります。
ただし、インターネット完備といっても、光回線、ケーブルテレビ、モバイル回線などの種類があり、賃貸物件によって速度やデータ使用量に制限がある点には注意が必要です。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の家賃目安は?一人暮らし・二人暮らしの生活レベルを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
インターネット対応の賃貸物件に住むメリット・デメリットとは
インターネット対応の賃貸物件は、自分でプロバイダ契約を結ぶことから、プラン選びの自由度が高いというメリットがあります。
インターネット完備の賃貸物件では、自分に合ったプランが選べないことが多いですが、インターネット対応の賃貸物件では、自分に合った速度やデータ使用量のプランを選べることが可能です。
また、マンションやアパートの共用回線を使わなければ、通信速度が安定するというメリットもあります。
ただし、建物の共用部まで引き込まれた回線によっては契約プランが制限されることや、自分でプロバイダに申し込む手間がある点はデメリットと言えます。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の一人暮らしにかかる費用は?家賃・生活費の目安と貯金方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
インターネット対応の賃貸物件とは、建物の共用部まで回線が引き込まれた状態で、入居する部屋まで自分で回線を引き込み、プロバイダ契約する必要があるものです。
インターネット完備は部屋まで回線が引き込まれ、プロバイダ契約が済んだ状態のもので、入居してすぐにインターネットが使えます。
インターネット対応賃貸物件には、プラン選びの自由度や安定した通信速度といったメリットがあります。
さいたま市の賃貸マンションならラテルームがサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む