今やペットは家族と同じようなものですので、物件を借りる時も一緒に住みたいと思う人が多いです。
しかし、通常の賃貸物件に比べると家賃が高いこともありますし、なによりも退去費用が高額になるのではという不安を抱えている方がいます。
そこで、実際のところどのくらいが相場なのか、高額にならないための対策としてどんなことができるのかを解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
ペット可の賃貸物件の退去費用は高い?
一般的な賃貸物件に比べると、ペット可物件の退去費用が高くなるのは事実です。
というのも、どうしても犬や猫などの動物が室内にいると住宅の傷みがひどくなるからです。
たとえば、クロスやフローリングには引っかき傷ができやすいですし、猫の場合は柱で爪とぎをすることもあります。
また、おっしこや糞の跡が壁や床に付いてしまうケースも少なくありません。
上手にトイレができるとしても、動物の臭いが部屋全体に残ってしまいますのでその処理も必要となります。
退居する際にはこうしたダメージを修復する必要がありますので、クリーニング費用やリフォーム費用が高くつくことが多いわけです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件での寒さ対策は何ができる?床と窓の断熱対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
退去費用の相場
ペット可の賃貸物件の退去費用の相場は家賃の2カ月分から3カ月分というところです。
つまり、家賃が8万円であれば16万円から24万円くらいになる可能性があるわけです。
といっても、これだけの金額を退去する際に支払う必要が出てくるということではありません。
ほとんどのケースで賃貸物件に入る際には入居時に敷金を支払っているはずです。
その敷金が退去費用として使われることになります。
つまり、通常の物件よりもペット可の物件は敷金が高く設定されているということです。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の家賃目安は?一人暮らし・二人暮らしの生活レベルを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
できるだけ費用を抑えるための対策とは?
敷金は実際に必要とされる金額だけを差し引き、後は返還されるのが一般的です。
そのため、上手に処理すれば退去費用を抑えることもできます。
まず、生活している時にペットによるダメージをできるだけ抑える工夫をしましょう。
フローリングの上にマットやカーペットを敷く、爪とぎをしないように専用アイテムを置いたり、ペットが届く範囲の壁にシートを貼るといった対策ができます。
その上で、退去時に管理会社としっかりと話し合い、退去費用の減額を求めることも大事です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の一人暮らしにかかる費用は?家賃・生活費の目安と貯金方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ペット可の賃貸物件の場合、退去費用が高くなることが多く、家賃の2から3倍が相場です。
室内に傷を付けない工夫をすると共に、退去時に交渉をしてできるだけ費用を抑えたいものです。
経年劣化によるダメージについては敷金から引かれることはありませんので、どこが自分たちの過失なのかをはっきりさせることで交渉を有利に進められるでしょう。
さいたま市の賃貸マンションならラテルーム
がサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む