賃貸物件に住んでいる方のなかには、ベランダに苔が生えてしまって悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、ベランダに苔が発生する原因や掃除方法、事前に生えないように予防する方法を解説します。
一度発生すると掃除が大変になってしまうため、まだ発生していない場合は今のうちに対策を取っておきましょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件のベランダに苔が発生する原因
苔は植物なので条件が揃っていればベランダの壁や床に生えてしまいます。
日陰があり水分が残っている、風が通りにくい場所は湿気が多くなるため発生しやすくなります。
日中は日が当たって風が通っていても、日が当たらない場所には注意しましょう。
とくに、梅雨の時期や水はけが悪い場所などの湿気が多い時期や場所を好みます。
梅雨があけて確認したら生えているケースもあるため、念入りに確認しましょう。
また、山や自然が近くにある環境でも、ベランダに苔の種が飛んでくるため発生しやすいです。
緑が住宅近くにあるのは気持ち良いですが、その分種が飛んできやすいため注意しましょう。
ほかにも、胞子が付着しやすい材質が使われているなども繁殖理由の1つです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件での寒さ対策は何ができる?床と窓の断熱対策をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
ベランダに発生した苔の掃除方法
1つ目の掃除方法は熱湯消毒で、直接熱湯をかけて冷めたらブラシでこすり落とす作業を3回繰り返します。
1回でキレイに落ちても根っこ部分がまだ残っている可能性があるため、念入りに複数回作業しましょう。
2つ目は苔除去剤の使用です。
専用の除去剤を直接吹きかけたり散布したりして時間を置くとキレイに落ちます。
広範囲に生えている、手間をかけたくない場合には専用除去剤がおすすめです。
注意点はベランダの材質によっては熱湯や除去剤を使用できないケースがあるため、事前に使用の有無を確認しましょう。
マンションやアパートの場合には汚水が排水口に詰まる可能性があります。
排水部分や共用部分をチェックするか、使用する際には大家さんや管理組合に確認しましょう。
▼この記事も読まれています
手取り30万円の家賃目安は?一人暮らし・二人暮らしの生活レベルを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
ベランダに苔がしないように予防する方法
上記の方法で掃除しても根の部分が残っているとまた生えてきてしまうため、根の部分まで取り除けるように繰り返しおこないましょう。
根の部分の確認も含めて定期的に掃除すると予防につながります。
除去しても風で胞子が飛んで来くると再繁殖してしまったり、苔の栄養分になる汚れがついたりします。
キレイなベランダ造りの一環で、定期的な掃除を日常生活に取り入れてみましょう。
また、風通しが悪くなると湿気がたまり繁殖しやすい環境を作り出してしまいます。
物が置いてあって日当たりが悪い場所があったら、物の配置を変えて風の通る道を作ってあげたり、日当たりをよくしてあげたりしましょう。
湿気がないように風通しをよくしても繁殖してしまう場合には、除去剤を塗布するのも予防方法の1つです。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の一人暮らしにかかる費用は?家賃・生活費の目安と貯金方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
ベランダに日陰があったり風通しが悪かったりする場所があると苔が発生する原因になります。
見つけたら熱湯をかけたり除去剤を使って掃除したりしますが、掃除か所の材質は事前に確認しておきましょう。
定期的な掃除と風通りをよくすると予防につながります。
さいたま市の賃貸マンションならラテルームがサポートいたします。
スタッフは全員知識豊富なベテランスタッフが対応させていただくので、お客様にぴったりなお部屋のご紹介が可能です。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
さいたま市周辺の賃貸物件一覧へ進む